福岡県立八幡中央高等学校
   ホーム  >  中央ダイアリー

「過去のダイアリー」をご覧いただくためには、①左側にあるカレンダー上部の「月」をクリックし、ご覧になりたい月に合わせます。②次に、その下にある「カレンダーと同期」をクリックしてください。そうするすると、その月に公開されたダイアリー一覧が下に表示され、読むことができます。

12|2018/01|02

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031


カレンダーと同期

2018年1月30日

Diary123 【キャリア支援】絵本からコミュニケーションへ

中央高校では、社会や自分の将来について様々な角度から考えさせ、表現させていきます。

 

この日、(有)ウーヴルから三宅美穂子先生を講師としてお迎えし特別授業をしていただきました。普段、先生は絵本をテキストとして使いながら、仕事の大切さや心構えを説くユニークな企業研修をされています。今回は、企業幹部でも新入社員でもない本校2年生1クラスが対象。いつもの授業とは違うそのお話に、生徒たちも自然と引き込まれていきました。

 

最初の教材は、彼らも子供の頃に読んだことのある絵本「おおきなかぶ」です。「仕事をしていくには、ちょっとしたことに気付くアンテナや小さな力が大事。周りの人を気持ちよくするにはどうすればいいだろうと、日々考えることで自分が磨かれる」と生徒たちに話されました。

 

 

 

その後は「世界中の人たちが幸せになるためには何が必要か」についてグループ・ディスカッションと発表です。友達の思いもよらない発想に生徒たちも自然と笑顔になり、議論も活発になっていきました。

 

 

 

この授業を通して生徒たちは、人が幸せであることについて改めて考えることができましたし、また、社会で必要とされるコミュニケーションとはどんなものか体験することができたのではないかと思います。

 

 

  



2018年1月30日

Diary121 【2年生キャリア支援】マイプロジェクト

 ふと気が付けば1月も終わろうとしています。
 3年生はいよいよ私大入試が本格的にスタートし、1・2年生は学年末考査を目前に控えています。

 

 報告が遅れましたが、今回のダイアリーでは、この冬季休業中に2年生を対象に実施されていた「マイプロジェクト」についてご紹介します。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 「マイプロジェクト」とは、高校生が地域や身の回りにある課題を解決するために、自分でプロジェクトを立ち上げ、実行を通して学ぶ”Project Based Learning型プログラムの取り組みです。

 

 12212225日の3日間、各50分2コマで実施されました。社会人3名と大学生22名のサポートのもと、クラスや性別の混在した任意に構成された6人のチームでの活動に、最初は緊張感に表情の硬かった生徒たちも、アイスブレイクを通して会話がはずむようになっていきました。事前課題として個人で取り組んできた内容を、各チームでコミュニケーションを図りながら、激論あり、妥協あり、沈黙あり、と様々な過程を経て、チームとして1つの解決したい課題とその対策をまとめ、発表用の模造紙にまとめていきました。

 

 最終日には、各教室で7つのチームがプレゼンテーションを行い、多様な意見にどの教室からも拍手が聞こえてきました。日常の授業とは違う今回の活動を通して、「主体性」を持って取り組むことと「思考力・判断力・表現力」の重要性、多様な人々と協働することの素晴らしさを学んだようです。

 

 以下は生徒たちの感想です。

 

他のクラスの人達の発想力の豊かさに驚かされました!

グループの一人一人が違う考えをもっており、様々な意見を聞くことができてとても貴重な体験でした。

班のメンバーは全く知らない人だらけで最初は打ち解けられなかったけれど、日がたつにつれて意見を出し合えて、コミュニケーション能力も上げることができました。

最初は意見がまとまらなくて話しが途切れることがあったけど、3日目には一人一人の積極性が出て、より良い内容に仕上げることができました!

 

 普段仲良くする友人関係以外の同級生たちと協力しながら1つのことに取り組む体験は、また生徒たちを一回り成長させてくれたようです。

 

 

 


 ホーム
福岡県立八幡中央高等学校
〒806-0015福岡県北九州市八幡西区元城町1-1
Tel:093-681-2335  Fax:093-662-7556
© 2017 福岡県立八幡中央高等学校