特進特別講座

夏季休業中に大学訪問をします。1年生は西南学院大学を訪問します。大学の施設は高校のそれと違い、規模も大きく内容もはるかに充実しています。生徒たちは一様に興味津々の様子で、見学を楽しんでいました。
.jpg)
中央高校OBの先輩の話を伺うことができました。同じバックグラウンドをもった先輩の言葉に生徒たちはとても共感していましたし、刺激にもなったようです。
.jpg)
施設見学では、その規模の大きさと高校との違いでみんな一様に驚いていたようです。最後は案内をしてくださった学生とランチを楽しみました。
.jpg)
2年生は福岡工業大学を訪問しました。理系の大学は、文系大学とはまた違った雰囲気を持っています。最初に、大学の方から福工大について説明をしていただきました。
.jpg)
これまでに見たことのないような様々な設備、たくさんのPC、さらには熱心に勉強している学生の様子。理系分野に関心のある生徒たちは特に、見学を楽しんだ様子でした。
.jpg)
大学の見学を終えた後、午後から「進路のミカタLIVE」に1、2年全員が参加しました。様々な大学や企業の説明を受け、進学就職に関する情報を得ることができました。


春には、北九州予備校より先生をお招きし、特別授業を行います。普段の授業とはまったく違った緊張感の中、真剣な表情で学習に取り組みます。
.jpg)
.jpg)

現役で大学合格を決めた卒業生によるパネルディスカッション。文系理系に分かれ、1・2年次の過ごし方や今後の目標についてとても熱く語ってくれます。模擬面接まで披露してくれました。
.jpg)
.jpg)
一年間の予備校生活を終え、無事に大学合格を勝ち取った先輩による貴重な体験談。「リアルな」話に生徒たちの表情も変わります。
.jpg)
|